2018/07/06
明日は七夕
みなさんこんにちは。
大雨が続きますね。気をつけましょうね。
少しだけお知らせです。
ただいま神女には七夕の笹が設置されています!
みんな願い事を短冊に書いています。
明日は七夕ですね。
みんなの想いがかないますように。
でもまずは、みんなに大雨の被害がなく、
安全でありますように。
2018/07/06
みなさんこんにちは。
大雨が続きますね。気をつけましょうね。
少しだけお知らせです。
ただいま神女には七夕の笹が設置されています!
みんな願い事を短冊に書いています。
明日は七夕ですね。
みんなの想いがかないますように。
でもまずは、みんなに大雨の被害がなく、
安全でありますように。
2018/06/28
今回は史学科で行われた博物館実習の様子を
紹介します♪
この日は全国の博物館・美術館の
美術梱包運搬を手掛ける
「ヤマトロジスティクス株式会社」から2名
講師をお招きし、
貴重な美術品や文化財の梱包・輸送の方法に
ついて
教えてもらいました(*´∀`*)ノ
実際にヤマト運輸の美術梱包専用車も見学!
学芸員用座席にも座らせてもらいました!
普段は見られない部分にみんな興味津々(●’∀’●)!
美術梱包専用車の見学後には、「史・資料」
の梱包方法を学びました🙌!
まずは古文書の梱包方法📜✨
古文書を傷つけないよう、テープの貼り方な
ど細かい部分にも気を配ります。
習った後は実際に自分たちも挑戦!簡単そう
に見えて難しい・・💦
繊細な古文書を傷つけないように、ドキドキ
しながら慎重に作業しました💨
次に大型品の梱包にも挑戦٩( ‘ω’ )و!
大型品の梱包は、各博物館での「館務実習」
でもなかなか
体験できない貴重な実習です⚱✨
土器など壊れやすいものの梱包の仕方には
たくさんの工夫が!
形によっても気をつけるポイントが変わって
きます👆!
輸送中に壊れないよう、全体を覆うようにし
っかりと梱包!
ダンボールから取り出しやすいようにと
輸送後の事まで
考えて梱包していきます(°□°)💨
プロの方の模範梱包を見た後は、
実習生もペアになって
実際に梱包作業を行いました!
梱包の仕方が間違っていないかチェック👆
なかなかプロのようにはいきませんが、
最後は褒めてもらえました(*´∀`*)♪
今回博物館史料の移動や梱包の
最新の技術をプロの方から
学び、実際に自分たちも体験できた事は
とても貴重な経験になりました!
史学科では、このような実習以外にも、
貴重な史跡や伝統行事を
現地で学習するなど、五感を通して
歴史を学ぶことができます♪
気になる方はオープンキャンパスで
ぜひ「史学科」のコーナーを
のぞいてみてください(o´∀`o)💖!
オープンキャンパスの詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.smile-navi-web.com/event/opencampus/2018/
その他、ご不明な点は、
神戸女子大学入試広報課 へお問い合わせください。
TEL 078-737-2329
MAIL info@kobe-wu.ac.jp
2018/06/22
みなさん、こんにちは。
進学相談会のお知らせ第二弾です。
SHINJOは、
各地の進学ガイダンスや高校ガイダンス、進学相談会に
お邪魔しています。
たくさんの方にお越しいただき、
いろいろなSHINJOをお伝えしています。
例えば、進学相談会では、
3年生の方が、
「幼稚園の先生になりたいんです。免許はとれますか?」
といったご質問から、SHINJOの魅力や
学科の特徴などをお話させて頂いたり。
「その学科を志望すれば、どのような入試がありますか?」
とのご質問には、入試方式の説明や、
その方にあった受験方法まで個別に相談にのります。
< 神戸 >
6月24日 ( 日 )
12:00 ~ 16:00
神戸サンボーホール
< 広島 >
7月8日 ( 日 )
11:00 ~ 16:00
NTTクレドホール
< 大阪 >
7月8日 ( 日 )
11:00 ~ 16:00
グランフロント大阪ナレッジキャピタル
これから受験を迎える3年生、
まだ先だけど、
早いうちから知っておきたい2年生1年生
中学生や保護者の方も、
たくさんお越しいただいています。
個別にお話させて頂ける機会ですので、
みなさんぜひこの機会をご利用ください。
詳しくは、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.smile-navi-web.com/event/consult/2018/
その他、ご不明な点は、
神戸女子大学入試広報課 へお問い合わせください。
TEL 078-737-2329
MAIL info@kobe-wu.ac.jp
みなさん、おはようございます。
今日は、今月末に皆さんにお届けする
「Smilenavi vol.69」の撮影風景を
紹介します。
今回、撮影に協力してくれたのは、
英語英米文学科4回生の
細川舞依さんと美島月さんです。
撮影は、
FISH IN THE FORESTさんで行いました。
おしゃれな内装のカフェで、
ご飯もとてもおいしそうでしたよ。
お二人とも笑顔が素敵なので
撮影はとてもスムーズ。
良いカットばかりでどれを載せるか
撮影スタッフさん迷っていました。
お二人は日ごろから仲良しなので
撮影の休憩中もとても楽しそうです◎
お互いの近況や卒論のことを
お話していましたよ。
このカフェでは、
オリジナルのドリンクバーが楽しめます。
細川さんと美島さんも
「おいしい!」とおかわりしていました。
このほかにもSmilenavi vol.69では
いろいろなお店を紹介しています。
お手元に届くのを
楽しみにしていてくださいね◎
Smilenaviはシンジョの
資料請求をしていただいた方に
2か月に1度お送りしている広報誌です。
是非一度、資料請求をしてみてくださいね。
資料請求はこちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
神戸女子大学 入試広報課
TEL 078 – 737 – 2329
2018/06/21
みなさん、おはようございます(^O^)/
今日は、
シンジョの癒しの空間をご紹介しますね☆
須磨キャンパスA館1階ラウンジです。
100席以上の座席があり、
お昼には作ってきたお弁当を
ココで食べたりも・・・
大画面の液晶TVもあります。
TVを見ながらちょっと一息♪
シンジョにはラウンジ、図書館、食堂など
色々な場所で、自分スタイルで授業の
空き時間を過ごせる場所が
たくさんあるんですよ!!
ラウンジ周りには、
コンビニ、ATMやコピー機
などもあります。
オープンキャンパス、学校見学など、
須磨キャンパスにお越しの際には
ラウンジも来て見てくださいね。
シンジョでは、
いつでもキャンパス見学を受け付けています。
ご不明な点は、
こちらまでお問い合わせください。
神戸女子大学 入試広報課
TEL 078 – 737 – 2329
Mail info@kobe-wu.ac.jp