全学生の範となる学業優秀、品行方正な学生を本学で推薦、選考し、奨励金(10万円)を授与します。
在学中、家計の急変に伴う経済的理由により学業継続が困難と認められた場合に、その年度の授業料(教育・施設充実費を含む)の半額を免除します。
神戸女子短期大学の卒業生であられる加藤優子様よりいただいた寄付により、2020年度から新たに設けられた返済不要の奨学金です。各大学新入生の中から1名を選抜し、毎月2万円(大学―4年間、短大―2年間)を給付します。
神戸女子大学教育後援会による奨学金。会員の子女が在学中、経済的理由により学資の支弁が著しく困難になり、退学または休学を余儀なくされる場合に、20万円を給付します。
神戸女子大学同窓会による奨学金。在学中、家計の急変に伴う経済的理由により修学継続が困難と認められた4回生に、その年度の後期授業料(教育・施設充実費を含む)を給付します。
提携先である外国の大学等への長期留学を許可された場合に、留学期間中の授業料等の4分の3が免除されます。(留学先の学費については全額本人負担)
神戸女子短期大学同窓会による奨学金。在学中、家計の急変に伴う経済的理由により修学困難と認められた2年次生に、その年度の授業料及び教育・施設充実費の半期分相当額を給付します。(2年次生 後期分対象)
一部の都道府県や市区町村・民間育英団体では、その自治体・団体独自に奨学金制度を設けていることがあります。募集については、4月頃が多く、大学を通して申請する場合と直接申し込む場合があります。詳しくは保護者の居住している地区の教育委員会等にお問い合わせのうえ、ご確認ください。
日本学生支援機構奨学規程に基づき、大学等に在学する優れた学生であって経済的理由により修学に困難があると認められたものに貸与されます。貸与型(一部給付型奨学金を除く)ですので、貸与終了後は返還の義務が生じます。
種類 | 出願資格 | 金額(月額)下記より選択 | 返還 | |
---|---|---|---|---|
第一種奨学金 (無利子) |
|
大学(自宅) | 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円 | 卒業後 返還 |
大学(自宅外) | 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円 | |||
短大(自宅) | 20,000円、30,000円、40,000円、53,000円 | |||
短大(自宅外) | 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円 | |||
第二種奨学金 (有利子) |
|
大学・短大 | 20,000円〜120,000円(10,000円刻み) |
神戸女子大学・短期大学が2020年度より実施される「高等教育の修学支援制度」の対象機関となっています。
この制度には「授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額)」と、「給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)」の2つの支援があります。
Shinjo Movie 動画でシンジョを知ろう!
シンジョガールズ シンジョガールズのおしゃれスナップをお届け!
シンジョのSNSをフォローして
最新情報を入手しよう!